少年サッカー/ヘタッピなルアー釣り

屋良FC・北中頭トレセン・東郷杯・シニアリーグ たま~にルアーフィッシング… 俺が楽しければいいかな・・・

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TI-DA
てぃーだブログ
カテゴリー

県大会…2日目

ベスト16…



屋良FC 1-1 FC泡瀬
PK戦…
屋良 5-4 泡瀬


前半…泡瀬対策が的中
泡瀬『11』を押さえることが出来ればチャンスがある…珍しく、守備の意識も高く優位にゲームを進める。

ルーズボールをミギワが拾ってミドルシュート
ゴール左隅に決まった

その後、何度もピンチをむかえるがタクミ、タケル、ヒロキ、リクヤ、ミギワが守備で頑張っている。

残り…3分をきった。

…しかし、DFのリクヤが無理な体制からGKにバックパス…

GK…



…いないし

無人ゴールに


PK戦…
屋良 5-4 泡瀬

勝ち

ベスト8

あと1つで

目標にしてきた…

ベスト4


テンションMAX



屋良FC - さつき
この試合…勝てばベスト4

気合い入りまくり…

気合い入りまくって、いきなり2失点


でも…選手は、楽しそうにしている。
後半に逆転する為に相手の猛攻を落ち着いてしのいでいる。

前半終了

屋良0-2さつき

選手の気持ちが折れていないのが良かった

後半開始…
5分ナイキのコーナーキックからタケルがヘディングシュート

ゴ~~~ル


この得点で勢いに乗り反撃開始…

攻める…


攻める…


攻められる…


あと少しで追いつく…


ピッピッピ~~

終わった~~


屋良FCにしては、めずらしく最後まで諦めない姿…

最高だった


6年生は、頑張ってくれました

『ありがとう』の気持ちでいっぱいです


6年生の父母にも

『感謝』の気持ちでいっぱいです。


最後に…

屋良FC
初の県トレ選手が出ました

ターカおめでとう
県大会…2日目


この記事へのコメント
お疲れ様です
おもわず初コメントしちゃいましたぁ
ベスト8おめでとう
(v^-゚)ございます
県トレ
たーかぁ-わぁ
あの
たぁかぁーかなぁ
やったぁネ
このばを借りて
今度会った時にわぁ
楽しみ
背後に注意と…
Posted by ケンタッキ-フライドkfc at 2009年11月29日 21:49
☆ケンタッキーフライドkfc☆サン

コメントありがとうございます♪

屋良のメンバーは、県大会でちゅ~~ば~になっていました。

本当に、み~んな頑張ってくれました。
ウッシッシッ…

ターカは、ウッシッシッ
Posted by カンダバー at 2009年11月30日 09:03
屋良FC最高
期待に応えての大躍進!
他の北中頭チームも本当にナイスファイトでした

新人戦から冬季までの間のレベルアップが凄いな~と感じました

後は…
兼原の頂点を願って

VIVA!北中頭!です

新人戦もあるし…早っ!ってかんじですが(笑)
又、楽しみな日々が待ってます

PS
大成功を納めた冬季大会、屋良の選手・父母・指導者の皆さん、本当におめでとうございます。そしてお疲れ様でした
Posted by エロピエロ at 2009年12月01日 12:18
ベスト8 おめでとうございます。
屋良FC、素晴らしいチームになりましたね!
カンダバーさんの個に視点を置いた育成には
驚かされてばかりでしたが、
「こうなる」わけですね。
(表現がいまいちですみません)

た~か~の選出は僕はもちろんですが、
次男もとても喜んでました。
おめでとうございます!
Posted by text at 2009年12月02日 07:59
☆エロピエロさん☆
ありがとうございます♪
子供達との目標が…
冬季大会には、必ず県大会に参加すること。
『ベスト4』と欲張っていました
目標達成は出来なかったけど、屋良FCのメンバーが最後まで頑張ってくれました



☆textさん☆
ありがとうございます♪
(・_・)エッ..?そんな、カッコイイ言葉をもらっても良いでしょうか?
何も考えていない、行き当たりばったりのサッカーですよ

でも…ターカが選ばれたのは嬉しいです♪
練習からボールと体を止めないプレーを意識させていて、ターカだけがやってくれました。
さつき戦の様にプレッシャーの厳しいチームと対戦しても自分のプレーを出来た事が評価されました

ターカを虐めないでくださいよ…
Posted by カンダバー at 2009年12月02日 12:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
マイアルバム
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
カンダバー
カンダバー