少年サッカー/ヘタッピなルアー釣り

屋良FC・北中頭トレセン・東郷杯・シニアリーグ たま~にルアーフィッシング… 俺が楽しければいいかな・・・

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TI-DA
てぃーだブログ
カテゴリー

Brazilian Soccer Club

Brazilian Soccer Club



北中頭トレセン

ブラジリアン サッカーチームに
招待されて基地内へ…

ピッチサイズ…
90×60…
8人制・・・
試合時間…20-5-20…

試合開始…
両チーム整列

・・・・・・

なかなかピッチ
に入らない…

レフェリーの
ゆんたくで、5分経過

やっと…

コイントス…
子供達に、いろいろアドバイス…
5分経過


10分後
やっとピッチへ…

キックオフ…

ピィィィ~
いきなりファールを取られた

ピッピ
…ピッピ
……ピッピ

・・・

審判…
笛吹きすぎ


それでも
子供達は、リズムを崩す事なくポゼッションを意識している…

この大会で
ポゼッションには口を出さない…
自分達で、どれだけ意識できるか…

だけをチェックした…
いくつか、修正点があったのでコーチに修正してもらう。

北中頭トレセンのポゼッションは、すべてKコーチに任せているので口をだす事はしない。

しかし
全試合共通のテーマは与えて試合に臨んだ…

FWやMFだけでなく、DFやGKも含め…

『得点に対する強い気持ち』


Aチーム…8人+1
ポゼッションも意識しながらゴールを意識しているが、相手のペナルティーエリア周りで消極的なプレー
ハーフタイムに指示を与え

後半へ…

前半と比べ、かなり積極的になっている…

3点を奪い勝利


2試合目…

スタートメンバー

Bチーム…


……

・・・・・・あの~
何をしているんでしょうか

ポゼッション…
行き当たりばったりの
プレーで、まったく意識していない…


シュート…
何本打てば、1本目が
入るのかな


びっくり
したよ…
AチームとBチームで、これだけ差が出始めているのか…
あまりにも雑な
プレーばかりするので…

5年生
カフウ・ジェレミー・タクトを
投入…

カフウとタクトが中盤で
リズムを作り、ジェレミーが突破からのシュート
や、ポストプレーでエリア周りで変化をつける


6年生…
ヤバイよぉぉぉ~お


Brazilian Soccer Club




Brazilian Soccer Club


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
マイアルバム
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
カンダバー
カンダバー